忍者ブログ

ムッシュむーすけのグルメブログ

「絶対味覚」の持ち主むーすけが、中目黒・恵比寿・自由が丘を中心に食べ歩き。簡単料理レシピ・特選素材・オススメのお酒も紹介します。
2025
02,02

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010
02,27

«唐揚げ»

 来るべき、唐揚げイベントに備え、アゲの練習。
塩としょうゆの2種類を揚げてみた。片栗粉の配分に変更の余地あり。
できあがったら、レシピアップします。野外唐揚げイベントもやるので
よろしく。

拍手[0回]

PR
2010
02,21
 元住吉の喫茶店「かすみ」の後のあとにできた「ZOULI cafe」。
元町にも姉妹店がある、庶民派イタリアンです。
折角、かすみの内装を残しているので、是非頑張って欲しいです。
 小柴から直送の魚を使った魚介系が得意とのことですが、食べ放題の
自家製パンをもう少し美味しくすると武器になりそう。
 これからの伸びに期待。

拍手[0回]

2010
02,20
 たまに起こる発作。だ、出汁をとりたい。
今回は、阿波尾鶏の鶏ガラと鯖節・あごなんかで出汁をとってみる。

<鶏出汁>
 ①阿波尾鶏のガラを綺麗に水洗いして、雑味になりそうな部分を
  取り除く。
 ②寸胴に水、鶏ガラ、にんにく、生姜、玉葱、長葱の葉、リンゴ等
  を加え、じっくり煮詰める。
 ③灰汁を取りながら、1/3位まで煮詰めたら、できあがり。
 ④スープに塩と柚と刻みネギを加えて鶏スープに。

<魚系出汁>
 ①乾拭きした昆布とあごの乾物を水に浸しておく。
 ②火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出し、鯖節・鰹節等を入れ一煮
  立ちさせる。好みで、干し貝柱や干しエビを入れても良い。
 ③濾してできあがり。上記、鶏出汁と合わせ、塩鍋にしてみた。
  もちろん、〆はチャンポン。蛤・海老油を作って、かけても美味。 

拍手[0回]

2010
02,14
 腹が減ったけど、夜、とある料理をがっつり食べたいので、軽食にしようと
思い自由が丘をぶらぶらしていたら、TOKYO SWEETS FACTORYの看板
が出ていたので、入ってみた。
 基本的にsweetの店で、奥沢ロールというロールケーキが一押し。
オープンサンドを頼んだら、ケーキも一つ選べたので、イチゴのプディング
タルトを食べてみた。甘さ控えめで、酸味とのバランスも悪くない。
 しかし、自由が丘はsweetで押すねぇ。辻口さんとこのモンサンクレール
とか、自由が丘フォレストとか、老舗ダロワイヨとか甘いもの一杯。
 自分、辛党なので。。。最近、中目黒、西麻布方面へ流れてしまいます。

拍手[0回]

[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
むーすけ
性別:
男性
職業:
自由人
趣味:
料理・食べ歩き
自己紹介:
 「絶対味覚」を持ち、料理・酒・食べ歩きが大好きな自由人。週末は、ボサノバを聴きながら、キッチンで腕を振るいつつ、つれづれなるままに、ブログを更新しています。
ブログ内検索
最新TB
最新CM
[11/23 uggs clearance]
[03/07 さすらいの唐揚げ好き]
[03/02 かず]
[03/02 かず]
[02/25 かず]
バーコード

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]